Quantcast
Channel: スライダーズおやじ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2804

ハイビーム、白内障?

$
0
0

先日のツーリングで、一番恐怖を感じたのは、晴天の日中のトンネルでした。

山奥の細いトンネルは照明が少なくて暗い場所が多いです。先行車がいればテールランプについていけますが、単独で走るのはけっこう神経を使います。


それでも対向車がいなければハイビームでよく見える・・・はずだったんですが、ハイビームに切り替えても、
まったく明るくならない。

そのときは、かなり肝を冷やしつつも「YAMAHAってのはこんなもんかな? フォルツァの方が明るいってどうなんだ? ローとハイ片目づつだからかな? だからみんなHID入れるんかな? しかし、こえええよー」などと考えていましたが、よく見るとハイビーム側のプロジェクターレンズが、白濁している。


いや、これはこういう仕様なのかもしれないぞ? と、WEBで同型車種の画像を検索してみました。


 

▼検索結果

むむむ。

やっぱ、普通は透明のようだぞ。ハイ側のほうが若干白っぽく見えるのもあるような気がするけど、でも、少なくとも俺のみたいな乳白色ではないよな。

念のため、 納車当日の写真も見てみましたが、やはり白濁しています。

http://ameblo.jp/444/entry-11885076513.html


明日、お店に行ってこようとおもいます。
いやほんと、トンネル走ってたとき、自分の視力が何らかの原因で落ちたのかとおもったよ。事故らなくてよかった。



 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2804

Trending Articles