今朝初めて、上皇陛下のおでかけのタイミング(足止め)にあたりました。
この一年半、結構な頻度でもうすぐお出かけになられるというタイミングには遭遇しています。
10分も待てば、お出ましになると分かっていても、朝はやはり会社に向かわねばならず、それが大君のみむねにも叶うみちかともおもいますし。
今日初めて遭遇だったのですが、後方で止められたので、車の中はほんの一瞬しか見えず、お姿はわかりませんでした。
ちなみに上の写真は、車列が出た後、しばらく両方向赤信号だったのが面白くて撮ったのですが、信号の色、わかりませんね(笑)
しかし一番驚いたことは別にあります。
警察官が僕を止める時、『これから上皇さまがお出かけになられますので、すみませんがご協力ください』と言ったこと。
お巡りさんの口から、上皇さまという言葉が出るなんて、びっくりでした!
聞き違いかもしれないと思い、さっき帰宅途中で門番のお巡りさんに確認したら、特に規則はなく、上皇陛下、上皇さま、どちらも使うということでした。
なんかほっこりした。