![]()
てんやが閉店し、6月にオープンしたお店です。
なんかおしゃれな外観。
![]()
勤め先の同僚たちが行ったと言っていたんだけど、いまいち評価はよろしくなかった。どんなものか食べてみよう。
![]()
年中無休で11時から翌6時まで。
お酒の提供もやってます。
もうどこも守らなくなってきましたね。
![]()
基本メニューの海老ポタらぁめんにしました。780円です。
![]()
店内はこんな感じ。
外国っぽい。
![]()
きました。
糸唐辛子、刻み玉ねぎ、チャーシューが入っています。もう一つは??
太麺でしなやかシコシコです。
![]()
こ奴の正体は、海老せんべいでした。
かなり凝った味がした。
![]()
チャーシュー。
ちょっと味が馴染んでなくて、燻製っぽい香りもした。
凝ってるのはわかる。
最初のうちは美味しいんだけど、だんだんお湯っぽく感じてきました。
バジルオイルを入れてみたら、ちょっとびっくり。美味しいです。
![]()
海老のアタマや身が入っていました。
桜エビかなあ? スープは甘エビっぽかったけど。
![]()
ごちそうさまでした。
やっぱりお湯っぽいかなー。タプタプ。
![]()
15時という時間帯のせいもあるかもですが、お客さんの質が高い気がしました。
食べ方が綺麗だったり、お店を出るときの挨拶が丁寧だったり。
女性の一人客も普通にいました。
鳥とんこつなんてのもあるんですね。
どうしよう。
この海老は飽きる海老だなと思ったものの、また気が向いたら行ってみます〜。