Quantcast
Channel: スライダーズおやじ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2804

平和をとなえる若者さ

$
0
0

歌詞って、本来は歌詞カードや字幕で見るものではなく、耳に入ってくるものですよね。

なので、しっかり伝えたいことは、聴き手に聴き間違いをさせないように、配慮して丁寧に歌ったりします。

 

以前もかいたけど、HARRYがべらんめえ調で歌わなくなったのは、そんなところにもあるのかもしれないなと思ったり。

 

僕はこのすら神社で、歌詞をタイトルに使ってますが、カタカナなのかひらがな、漢字か、英語か、大文字か小文字かとか、あまり気にしていません。

 

それは音楽だと思ってるからです。

カタカナな感じがしたら、カタカナ使ってます。

 

ただ、これは耳では絶対わからんという歌詞が、スライダーズにも存在します。

その代表がこれです。

 

平和をとなえる若者さ

 

へいわを となえる じゃくしゃ さ

 

となります。

 

じゃくしゃ ときくと、100人に100人が弱者だと思うとおもうのです。

これ、なんなんでしょうね。

 

HARRYっぽくない。

ような、気がします。

 

僕の中の

スライダーズ7不思議の一つです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2804

Trending Articles