Quantcast
Channel: スライダーズおやじ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2804

金と銀

$
0
0

ポケットモンスターの話しではありません。
今年は両親が金婚式、僕のところが銀婚式ってことで、すぐ下の妹の提案で、みんなで佐渡旅行に行ってきました。

参加者は総勢12名。こんな感じです。

父・母
長男(僕)・妻/長女
長女(妹)・義弟
二男(弟)・義妹/三男・四男
二女(妹)

参加できなかったのは、僕と弟のそれぞれ長男と二男で、合計4名でした。
ところどころ酔っぱらっていたため、多少間違っているかもしれませんが、この度の金銀旅行はこんな感じでした。


6月5日(金)
19:00 雨の中、細君とタンデムで新潟へ
24:00 実家到着
28:00 ムスメが来ていないというトラブル発生。ようやく朝4時に就寝


6月6日(土)
07:00 起床
08:00 父とカーフェリー乗り場の喫茶店で朝食(カレーライス)
08:30 佐渡へ出発(車2台で搭乗) どざえもんが上がっていました
13:00 佐渡歴史伝説館&昼食(天丼)
15:00 たらい舟(力屋観光汽船)
16:00 千石船白山丸展示、小木民俗博物館
17:00 町並み保存地区宿根木
18:00 国際佐渡観光ホテル八幡館 温泉!
19:00 12人で大宴会
21:30 お開き/部屋割:父僕弟、妹夫婦、その他
26:00 就寝


6月7日(日)
07:00 起床 温泉と朝食バイキング
08:30 両津フェリー乗り場へ 父のみ仕事で一旦おわかれ
09:30 佐渡奉行所、勝場(せりば/金銀を選鉱する施設)
11:00 尖閣湾 海中透視遊覧船ほか
12:30 史跡 佐渡金山 昼食(500円のラーメンとおにぎり)
14:00 大佐渡スカイライン
15:30 カーフェリーで新潟へ
19:00 ブロンコ 新潟駅南店 父と合流(2/3ポンドステーキ 初ミディアムレア)
20:30 実家 荷造り
21:00 GO BACK TO TOKYO!
25:00 帰宅


4人兄弟全員がそろったのは、すぐ下の妹の結婚式以来、11年ぶりです。
両親もですが、みんなそれぞれバラバラに好き勝手なことを言って生きています。それでもこうして、何か理由をつけてでも集まれるってのは、やっぱり幸せだなあと感じました。

佐渡というチョイスも良かった。
すべてのスポットやイベントが、濃密で楽しい時間でした。

男3人で一緒の部屋で寝たのは20数年前、3人で沖縄に行ったとき以来。いろいろ話すことはあるもので、ずいぶん遅くまで起きていました。


マウイ在住のすぐ下の妹と旦那さんでアメリカ人のBradくんから、お祝いにもらった2人の手作りオブジェです。マウイのビーチで探した流木を使って作られています。
両親(50th)とお揃い。


こちらはうちの長女からのプレゼント。夫婦箸でした。
おじいちゃんおばあちゃんには金のリボン、僕たちには銀のリボンがかけてありました。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2804

Trending Articles