Quantcast
Channel: スライダーズおやじ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2804

バカ増しの里 ジャンクラーメン じおん

$
0
0
 

週末、郡山に用事があったんだけど、その2日前のニュースでインタビューに答えていたお店がちょうど郡山だったので、行ってみる事にした。
 
そのニュースはらーめんの紹介コーナーではなくて、食材・原材料の値上げに苦しむお店の方という取り上げられ方。二郎インスパイア系。
ここの店主さんは、泣く泣く50円値上げせざるおえず、お客さんの事を思うと夜眠れない・・・というようなことをおっしゃっていた。
 
テイクアウトもやってるんですね。
 
珍しいこのお店だけのルール。
初めての客は小らーめんしか選べない。
小らーめんはトッピングの増量コールはできない。
僕は結構、このルールはいいと思います。マシマシジロリアンな人で、郡山のこちらのお店までわざわざ食べに来たという人であれば、ちょっと残念に感じるのかもしれないですけど。
 
トッピングも面白い。
 
お店の名前の「じおん」って、ガンダムのジオン軍のじおんなんですね。
ザクの他に、僕の大好きなゴッグがありました。
 
しかしいつも思うのだが、なぜ二郎系をZ系と呼ぶ人がいるんだろう?
J系だと女子高校生と紛らわしいからかな?
 
キマシター。
コールしてないから、万一食べきれなかったとしても客が負担に感じなくて済みますね。ちなみに山の左奥にあげ玉が隠れています。
 
極太平打ち縮れ麺。
これがまた、ものすごく美味しい。
いやー、レベル高い。なんだろうな、東京で言うと二郎というより、用心棒とかに近い気がする。派手な感じ。
 
『スープにもニンニクが入っているのでニンニクを完全に抜くことはできない』という注意書きがあった。これも初めて見るパターン。
すごく研究されてる感じなんですよね。
 
豚も程よくて美味しい。もうなんか、僕のストライクゾーンにバシッときました。
また郡山に行く機会があるだろうから、絶対もう一度食べたい。
 
お店はとてもコロナ対策をしっかりやっていました。
お札の両替もしません。
 
食事の後、マスクをしてから店主さんと少しお話をしました。
ニュース見て、来たんですよー。東京からなのですが、PCR検査も受けてますし、ワクチン3回接種しています。
 
とっても気さくなご主人で、ラーメン二郎三田本店やインスパイア系とかのお話しで盛り上がりました。
 
ご主人の奥様が、後ろ姿を写真に撮ってインスタにのせてもいいかと聞いてくださって、僕はもちろんOKしたんですけど、なんか載ってなかった。
やっぱ、東京からのお客が来たというのは、ちょっと掲載控えたほうがいいかもですね。
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2804

Trending Articles