2022.05.04
今回の目的は5月7日に開催される、旧い仲間のバンドのライブを観るため、新潟のライブハウスに行くこと。
GWは10連休の予定だったんですが、末っ子くんが東京に来てくれたので、前半は東京で過ごす。ちょうど4日目、緊急の仕事で会社から呼び出しがかかったので、運が良かった。
この日は13時半くらいに出発。
どこに行こうかなど、何にも計画がない。とりあえずいつものルートになってしまう赤城山を避け、太平洋側から迂回する感じで、なんとなく新潟に向かうかなと、その程度でした。
15時過ぎ。
今日はまだ何も食ってないなあという事で、適当な道の駅の適当なラーメンを食いました。すると、結構うまい。大盛り追加無料でしたが、普通盛りで。
あ、そういやこの前、郡山駐屯地に行った帰りに、佐野ラーメン大和っていうお土産ラーメンを買ったけど、まだ食ってないな。と思い出し、その店に行ってみる事にした。
流石にまだ腹パンパンなので、ただ店構えでも見て来ようかなと。
目的のない旅なので。
んで、いざ到着してみると、ものすごい行列。遊園地のアトラクション待ちの列みたい。これなら待ってる間に腹にスペースできるかな? って事で整理券もらって、食券購入。
2時間待っていただきました。レポートはこちら。
んで、とっぷりと日が暮れて、さて今夜の宿はどうすべえかなと、走り出す。
あ、そういや温泉にも行きたいなと。検索すると3つくらいヒット。
コンビニでホットコーヒーのSを買って、ついでに店員さんに話を聞くと、「栃木温泉湯楽(ゆら)の里が人気ですよ」と言われる。
行ってみると、確かに。もう21時半も近いのに、駐車場が満杯。待ちが出ています。
バイクは自転車用の駐輪場にとめられたので良かった。
んで、この温泉施設は深夜0時まで営業していたため、入浴後も閉館くらいまで、備え付けのマンガを読んで過ごしました。
その後、スマホで近くの道の駅を検索。
3つくらいヒットし、一番近いところに行ってみたら、バイク&ソロテントの先客がいたので、そこに決定しました。
人生初のコット泊でした。
以下、次回!
2022.05.05
2022.05.06