Quantcast
Channel: スライダーズおやじ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2804

野方ホープ 美味しかった。

$
0
0
昨日は同じ4型TMAX乗りのsugerさんに、僕のTMAXを最適化(改造)していただけるということで、普段行かない中野の方へ行ってまいりました。

待ち合わせの野方駅に向かう途中で見つけた、名前を聞いたことのあるラーメン屋さん。sugerさんも美味しいですと太鼓判を押してくださったので、改造手術のあと、一人でやってまいりました。
 
いくつか種類があったのですが、「元(はじめ)」という名前の、基本のラーメンにしました。券売機に並ぶ0円の文字!
 
うはー。あぶらいす。凄そう。でもイマイチ、何も伝わってこない絵(笑)
 
席はカウンターのみでした。2人ずつで仕切られています。
僕はタイミングが良かったのか、お客さんが並び始めました。
 
僕の隣の席以外が全て埋まったあと、2人組、その次にお一人様でしたが、お一人様を先に入れずに並び順優先でした。
 
おお、にんにくクラッシャー!
 
3粒いかせていただきました。
 
脂の量は、なし、少し、普通、多め、さらに多め(呼び方違ったと思うけど)の5段階から選べます。僕は多めにしてもらいました。背脂の後に具を乗せるスタイル。見た目が綺麗でいいですね。
 
にんにくを載せる。
 
おお、なんか弾力があるけど行き過ぎて小麦の味を殺していない、寸止め感が素晴らしい麺。
 
豚も美味しい。2枚入ってました。
 
スープや麺とよく合う支那竹。
そして意外にも白髪ネギともやしの食感や味が主張していて、これは美味しいなあと。バランスがいいー。さすが名店じゃ。
 
ここで、油唐辛子という未知のスパイスを試しにちょっと入れてみました。
これはなくてもいいな。
 
いや、旨かった。
スープ飲み干したい誘惑とひさしぶりに格闘した。
ごちそうさまでした。
 
並びにあるホープ軒と似た名前で、何か関係がある、見た目は似ているけど、味との向き合い方が全然違うと感じました。僕はこっちが好きです。
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2804

Trending Articles