Quantcast
Channel: スライダーズおやじ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2804

空手の帯の長さのこと

$
0
0

もう1月も16日だというのに、やっと今年初めて、稽古に出ることができました。

何日ぶりだ? ひょっとしたら最後に出たのが12月19日かも??? ってことは、およそ1か月ぶりか!!

 

他のエントリーで書きましたとおり、9月に受けた人間ドックの結果、『糖尿病予備軍』から『もう、片足突っ込んでますね』になったため、10月から強制ダイエット期間に入りました。

 

10kg減。ウエストは10cm以上減りました。
 

手持ちのすべてのベルトの穴が足りなくなったので、新しいやつが欲しいんだけど、なかなか買えません。しかたなく、何かについてきた、無段階で留められる、いわゆるガチャベルトをしております。

 


金属だと色々都合が悪く、バックルがプラスチックで出来てるやつ。
ガチャガチャは言わないんだけどね。

 

まあ、そんな感じで、過ごしているのですが。

今日、久々に帯を締めてみて、非常に違和感が。

 

そうだ。長いんだ…。

 

↓の写真はよそから無断でお借りしてきたものを加工したものです。

※権利者の方、問題がありましたら削除しますのでおっしゃってください。

 

 

この左の女性くらい、長さがあります。

なんかぶらぶら気になって仕方がないです。

 

どうしよう。

次の帯になるとき、ひとつ短くしてもらおうかな。

 

ちなみに今は5号。

さあ、ひとつ短いのは、4号なのか6号なのか???

 

あ、稽古のときに借りて試させてもらったらいいのか。
でも、空手着とセットだから、短い帯してるのは女子部ってことになる…。

 

「山□先輩! すみません。ちょっと先輩の帯、試させていただけないでしょうか」

 

いや、ちょっとこれ、

「アーレーーーー」

 

じゃないけど、女性に帯外させるって、どうなのよっていう話しでもあるよな。
下にTシャツ着てるとはいえ。

 

はは。

想像したら面白かったので、ここに書いときます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2804

Trending Articles