このところ、何の障害物もない、ただの平らな道を歩いているだけで、躓いてコケそうになることが増えてきました。
つま先が下がっているのだと思います。
今日も何度も躓いてしまい、これではよくないなと、いろいろ考えてみました。
ビフォーアフターです。
前半は今までの歩き方。後半は新しい歩き方です。
あまり違いが判らない、と言われたらしめしめって感じかな。露骨に変わってたら、不自然ってことだもんね。
さて、新しい歩き方を説明しましょう!
接地点の順番。
僕の従来の歩き方は、つま先の方を先につけて、最後に地面から離れるのはかかとの外側でした。
新しい方法は、かかとの内側を先に地面につけます。そして、離れるときはつま先で蹴ります。
なんかでも、他の人は普通に後者で歩いているような気がする…。
まあ、いいや。
解消されるかな~!!