お前が見えなかった 見えなかった
スライダーズの歌詞にありそうでない・・・と個人的に思う、「すりガラス」というワード。あ、上の写真はうちのアパートのくもりガラスです。これはすりガラスではなく、型ガラスというものです。 スライダーズのコピーバンドをやってた学生時代。一人暮らしをしていた。僕が住んでた長屋の近所の家の曇りガラス越しに、よその家族の生活に自分の孤独を感じて、きゅーんとしたことがあった。実家が恋しくなった。...
View Article人にとって大切なもの
子どもの頃の自分に、言ってやりたい。人にとって大切なものは何か。 筋力・・・だと思ってた。身長・・・欲しかった。 容姿・・・。頭脳かなとも疑ってた。 髪だという人もいた。まあ確かにこれは、女性にとっては「命」だともきくけど。 視力・・・。うん、昔メガネの女の子と付き合ってた時、結婚したらメガネ代がかかるなあと、憂鬱を感じたこともあった。ケチ。 お金。うちの父・・・はないが、紀州のドンファン・・・。...
View Article広いBEDも 今では半分 あいてる
んー。マンションできたら僕は、3.7畳の自分の部屋を持ちます。 それがすごく楽しみです。狭くてベッドは入れられないので、ソファベッドを買おうかなって思ってます。 3.7畳の部屋に、友人を招くこともないだろうし、ひとりで使うだけなんだけど、メリハリ的な? なんか、ソファベッドいいなあと思ってて。 スライダーズの詞に時々出てくるベッド。どんなサイズなのかなあ。 ベッドねえ。ベッドってなんだろうなあ。...
View Article焼肉忘年会
ひっひっひ。今日は実家のキックボクシングジムの試合に、久しぶりに応援に行く。 んで、試合後に、忘年会に誘われておる。焼肉だ。 ごちそうになります。あー、頑張って食うぞ。
View Article承認欲求
音楽やってる人に限った話ではないけど、けっきょく表現者って、そこなのかな。俺は人とは違うとか。だから、だから、なんか、みたいな。あ、それを稼ぎにしてる人は、もひとつ違うレイヤを生きてるとおもうが。だからなんなの。ほめられたいとか、ちやほやされたいとか、そういう不純な?...
View Articleです
久々に体調崩した。2週間前、同僚が先に逝ってしまい、そのぶんこちらに回ってきて、20時間労働が続き、ついに俺も逝ってしまった。2日連続のお粥生活。だが、仕事はしてます。いいのか?しぬのではないか?明日はボーナス日らしいのだが、はたして…。
View Articleいびつにゆがんだ真夜中あたり
ようやく休みが来た。体調も良くなった! はや、細君が起きてきた。 今日はタローに行こうよと言ったら、別の店に行きたいと言われた! いや、もう5時前だ。真夜中ではないな。 またラーメン食うのだ。オンTheらーめんアゲイン。
View ArticleかけっぱなしでOK ジュークボックスプレイイング
歳のせいで・・・このところよく、ジーパンのチャックの上げ忘れがある。半月に一回くらい。 で、最近気がついたんだけど、自衛隊の戦闘ズボンは、チャック破損のトラブル回避のため? ボタン式になっているんだけど、小用を足すときは、5つのボタンのうちの真ん中を外せばことたりる。 しかし、それだとボタンを留め忘れたとき、目立つのだが、上から二番目であれば、ボタンをはめなくてもわからない!!開けっ放しでOK!
View Articleおばけなんてないさ
在宅で仕事してたら、サッシの外にフワッと白い影が横切って、おばけか?なんだべ? と思ったら風をはらんだ白いゴミ袋だった。何かを入れていた形跡はなく、新しい。なぜ開いているのか不思議。 VICTORINOX(ビクトリノックス) ナイフ クラシック カモフラージュ【国内正規品 保証付】0.6223.94Amazon(アマゾン)1,602〜2,105円
View Articleマトリックスレザレクションズ
ネタバレなしです。 たまたまかもしれないけど、若い客が一人も入ってなかった。てか、そもそも新しい層に向けて作ってない感じでした!面白かったけど、僕としては誰彼構わずお勧めしたい感じでは無くて、同窓会的な? なんかそんな印象でした。
View Articleはにはにはーにー
『女はいつも・・・』「女はいつもハリーさんといっしょ。」 おお、おお。HARRYファンの女たちが感心するかと思ったら。 「ハリーさんって、人の名前じゃなかったんですね」って・・・…ameblo.jp いま、休みで、アグリーベティを観ていて、シーズン4まできたんだけど、いつごろの作品なのかなと調べてみたら、2009年。...
View Articleマンションの現状
地下工事がおわって、ここからは目に見えて進捗が見られます。 3階のフロア部分の鉄骨が上がってました。この赤く見える鉄骨の上。 裏から。 横から。 なんか裏のマンションが、もっと離してて建ててくれと言ってたんだけど、よく見たら隣のマンションの方が近い。 ゲート手前側。車寄せのスペース、広いなあ。もったいなくてぞわぞわする。まあ、関係ないっちゃ、関係ないけど。割り切らなきゃ。...
View ArticleRakuten Mobileってどうやって利益を出しているんだろう
今年の5月に楽天モバイルに乗り換えてからの支払い状況を見てみよう。 端末代が17800円だったけど、15000円分のポイントがついて、8月まで無料期間で、9月に初めて料金発生。 キャンプツーリングのせいで1GBをわずかに超えてしまい、1082円の支払いが発生したけど、それは全額ポイントでカバーされた。 10月、11月は完全無料。 今月もこの分だと、絶対に無料だ。...
View Article監獄送りはごめんさ
やっと年越しの準備ができました。 ・・・って、ちゃうわ。年賀状が終わっただけか。 いやー、今年の年賀状はきつかった。写真素材がぜんぜんなくて。 明日は部屋の中掃除しなきゃな。そこまで気合入れてやらないので、中くらい掃除。 シュレッダーかけなきゃ捨てられない仕事のプリントアウト、出しっぱなしになってるアメフトの撮影機材のメンテと整理、畳んで積んである洗濯物をタンスにしまうこと。...
View Article威風 五反田店
嵐丸の名前が変わってました。看板のセンスとか、なんとなく嵐丸を感じさせるなあと思ったら、同じ会社の別のブランドらしいです。 嵐丸は担々麵のお店でしたが、威風は味噌らーめんです。でも、醤油ラーメンもあります。 カウンター12席くらい。2人用対面テーブルが2つかな。嵐丸に初めて行ったのは20年近く前。今みたいにラーメン店がもてはやされる前。印象深かったのは、小3だった末っ子くんとの思い出。...
View Article