1)何が一番不満かというと、チャックが一方向からしか開かないこと。しかも、閉じたときにチャックのツマミ?が右側に来るおバカ仕様です。つまり、走行中にちょっとモノを取ろうと思ったとき、右手はアクセル握ってるわけだから左手になりますが、左手をカバンに突っ込むにはチャックを全開にしなくてはなりません。なので、よく物(USBケーブルとか、替えグローブとか)を落とします。これ企画した人、バイクに乗ってないと思う。
2)給油の時、いちいちシートを開かなければなりません。このバッグの固定方法が、シートを閉めるときに紐を挿む、というものだからです。なら、この紐がワンタッチで伸縮するとか、せっかくTMAX用で企画してるってのに、少しくらいアタマ使えよなと思う。
3)防水ではありません。固定紐が上側にくるので、100均の自転車用防水カゴカバーなどで全体を上からスッポリとくるむこともできません。なので、この中に入れるものはすべてビニール袋に入れています。
4)内側サイドポケットにマチがありません。そもそも濡れるので大したものは入れられません。このバッグ付属の肩掛け用のストラップくらいしか入れられません。
▼いいところ
デザインはしっくりくるし、スタイリッシュではあると思います。
↧
ヤマハ TMAX コンソールバッグ
↧