品川駅から徒歩7分くらいのところにあるオフィスビルの、2階のフードコートにやってきました。(といいつつ、自転車ですが)
いろんなお店が入っています。
このご時世、お好み焼きは流行ってないだろうなあって思ったのですけど、このフードコートの中で一番客が入っていたように見えます。
さすがオフィスビル。コロナ対策が今まで僕が入った店の中で、2番目くらいに徹底されてました。減点1は、アルコール消毒のときに調味料の瓶を拭かなかったことです。お好み焼き屋には青のりとかかつおぶしとか、いろいろあり、ほとんどの客が使うわけですから、ここは片手落ちかなと。
最初はミックス。こんにゃくが入ってるのが面白かった。
こちらはお店の人が厨房で焼いたお好み焼きを持ってきてくれるスタイルです。
それと、マヨネーズがないのが高級感?
昼からハイボール。
鰹節が粉末でした。鰹粉? 踊る鰹節が見られないのは残念。
ソースはふつうの甘口のほかに、辛口が用意されていました。やっぱ、僕は甘口かな。
2枚目は「チカラ」という餅の入ったものです。
オーダーのとき、ソースか醤油かと訊かれました。醤油味のお好み焼きなんて食べたことない! 珍しいので醤油をいきました。
おー、なんか醤油だわ。
ピザでテリヤキ味がありますけど、あんなふうに甘いわけではなく、ちょうどよくしょっぱい醤油です。これはこれでおいしいよ。
だけど問題は、醤油がテーブルにないこと。
味を足すことができないので、味の薄い部分はソースで食べました。
ごちそうさまでした。
たまにはこういう、高級な?お好み焼き屋もいいね。
細君も満足しておりました。