プーチ スポーツ スクリーン ダークスモーク 取り付けましたー!
通算5枚目です。
ちなみにこちらが交換前。
同型の「クリアー」です。
これ、型押しで作られているんですが。
ダークスモークには目隠しの塗装がないので、製造コストはクリアーの方がかかってますな。
きれい。
取り付けは、クリアよりも簡単でした。クリアはちょっと押し付けてネジ穴を合わせてやるという、取り付けのコツがあったのですが、こちらはまったくすんなりでした。
ロードインプレッション。
まあ、普通に走ってるときの目線はこんな感じです。
厳密には、もうちょっと高いかな。スクリーン越しで見てるわけではないので、換える前との違いは全く気になりません。
ししてこれが少し前傾姿勢になった状態。
スクリーンのかかってない上部は、左右のビルが白飛びしています。
逆光走行が楽しみ。
ダークスモークを購入するにあたって、他のユーザーの方の写真を参考にしたいなと思ったんですけど、画像検索でぜんぜん出てこなかったので、ちょっとアップしておきますね。
Puig(プーチ) バイク用スクリーンカウル ダークスモーク V-TECH SPORT YAMAHA T-MAX530(12-15) puig-6036F 参考画像
そういや、さっき気がついたんですがこのTMAXくん、2012年製なので今年で10歳ですわ!! (日本発売前の逆車です)
いやー、最新型の560は展示含め一度もお目にかかったことがないし、道でもこれ以降の型はほとんど見ないんで、なんかまだ新型車みたいな気分でした。
10歳様か~! すげえかんちがい。でも幸せ。
10歳様か~! すげえかんちがい。でも幸せ。
さてこやつ、どうしましょう。
俺、保管でスクリーンの傷の原因になるボディーカバーかけないし、水でふやかしてからの2度洗いなので、まだぜんぜんキレイなんです。
最初に交換したユーロヤマハのスポーツスクリーンは傷に弱かった。射出成型プラスチックだからだと思う。
中古パーツショップとかで『極上中古品』の札がついていたとしても、あーそういうもんかねえ、って思うと思う。新品同様って意味ではないですよ。
今回のダークスクリーンの取説とかもあるし、見栄えはいいぞ。
1万円(送料込・離島含む)とかで出品してみようかな?(鬼)