Quantcast
Channel: スライダーズおやじ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2804

通勤時間がおっくうだ

$
0
0

10年くらい前に、会社の隣に15階建てくらいの賃貸マンションができた。

 

もし僕に無限の自由があったとしたら、そのマンションに住んで、出勤所要時間数十秒という生活がしたいと思った。(今も思ってる)

 

そんな話しを同僚たちにすると、「絶対にヤダ」っていうひとが圧倒的に多くてびっくりする。

 

プライベートと仕事は分けたいんだって。

 

 

僕は会社から自転車で12分くらいのところに20年住んでいた。

2019年末にマンションの建て替えが入り、一時退去。

 

今の仮住まいのアパートは、自転車で25分くらいだ。

バカみたいに大変だとか思わないけど、やぱりちょっと通勤は億劫かな?

 

その4か月後、2020年の4月に在宅勤務が始まった。

 

通勤に1時間以上もかけてる人や、混雑した交通手段を使用している人からは笑い飛ばされそうだけど、毎日通勤しなくてよくなったタイミングが、とても合ってるように感じた。

 

マンションの建て替えが終わって、戻れるのは2023年9月の予定。

 

なんかちょうどそのころに、コロナが終わったら、なんか俺のものぐさな性格がコロナ禍を呼び込んだような気持になっちゃうかな。

 

 

僕の上司は、休日でも、長期休暇中でも、1日に3回は業務メールのチェックをしろという人だ。

 

よって僕は、休みであっても仕事からは離れられない。

休みは仕事をしていない時間というだけであって、仕事に縛られていることには変わりがない。

 

完全に仕事と切れるためには、海外旅行にでも行かなくてはならない。

海外では社スマホを使うと大金がかかるとかで(実際はかからんけども)あきらめてくれる。

 

 

今後、人類がコロナを制圧し、日常が戻ってきたとしても、リモートワーク用にシフトした会社のフロア構成は元には戻らないだろう。

 

会社まで12分の生活に戻っても、喜びが薄くなりそうだ。

 

けど、古い考え方の好きな上司にとって、僕が出勤作業をするのは、喜びのようなので、ちょっとうまくいくのかな。

 

といっても、その頃僕は56歳直前だ。

ま、5年ある。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2804

Trending Articles