1日。舎鈴 田町駅店。
4日。らーめん潤。

5日。天下一品 五反田店。
え、え? ねぎらーめん並が1020円? 1000円で食えないの??? うそ???
え、え? ねぎらーめん並が1020円? 1000円で食えないの??? うそ???

久しぶりに行った。プリプリしたタマゴ麺?は、濃厚鶏白湯スープに合わないと思う。
22日。タロー。

24日。博多天神新橋1号店。

初)26日。壱角家 青物横丁店。
ねぎらーめん。品川より安い。しかもライス無料。
店舗で値段やサービスが違うとは知らなかった!!

28日。平太周味庵。こってり、ニンニク多めアブラ少な目。

初)29日。喜多方ラーメン坂内 五反田駅前店。
29(肉)の日だから、先月同様、値引きサービスやってるすてーき亭に行きました。が、15時半までなのに、15時10分についたらもうCLOSEDの看板が。
あれー、先月も同じくらいの時間にきたのになあ・・。
輸入牛肉が高騰していることと関係あるのかな。
輸入牛肉が高騰していることと関係あるのかな。
てなわけで、めぐりめぐって初めての五反田駅前店です。
僕が通ってた五反田の目黒川沿いの店(天下一品五反田店の隣)は閉店し、今は油そばのチェーン店が入っています。
上の階で水道管が破裂したとかでしばらく休んでましたが、やってたのでいってみたよ。
味はまあともかく、店内に流れてる曲の音量がでかい。そして、坂内&小法師のオリジナルソングがヤバイ。おかあさんといっしょにありそうな歌みたいな感じ。
味はまあともかく、店内に流れてる曲の音量がでかい。そして、坂内&小法師のオリジナルソングがヤバイ。おかあさんといっしょにありそうな歌みたいな感じ。
あふれるチャーシューばーんなーい とろけるチャーシューこ・ぼ・し♪ みたいなやつ。いやおっさん、坂内と小法師、店名が違うだけで同じラーメン、同じチャーシューじゃないんかい。
いやしかしヘビーだったわ。
あの曲を聴きながら食べたくはないので、もう行かないかもしれない。
せめて音量絞れよと・・・。

30日。豚山五反田。ミニラーメン750円。ゼンマシ+アレ。今日のアレは白ごま?
ほんとはタローに行きたかったんだけど、食欲がなくてうだうだしてるうちに、昼の営業時間が終わってて、ここか天下一品かと迷った末、安いほうにした。ミニラーメン750円。僕の好きな味ではないなと、毎回思う。
スープが薄い。濃いめでオーダーしても薄い。カエシ入れると、尖ってしまう。
スープが薄い。濃いめでオーダーしても薄い。カエシ入れると、尖ってしまう。
---
ついに本日、我が家のエアコン稼働させました。
これで少しは食欲戻るかなあ。
6月中は、体調悪くて、1日1食しか食えなかった。1日で2食食べたのって、3日くらいしか無かったと思う。3食はもちろん0日です・・。