まず、完成写真から。
スイッチはホタルかパイロットか記述がなかったのですけど、パイロットランプスイッチでした。
つまり、電源オンの時に光るタイプです。
スイッチは左グローブボックスの下につけたよ。
補助灯オンに連動して、スイッチが光っています。
わかるかな。
わかるかな。
一応防水です。
赤ってのが気に食わないけど、まあしゃあねえ。
これって、テプラで補助灯スイッチだってこと貼っとくかしないと車検通らないんかな?
光軸はまあ、夜なんとなくやります。
左右上下、六角レンチで簡単に調整できます。
でこれがー↓
こう!
なんかこまわり君の「死刑!」みたいだな。(そうか?)
まあ、ともかくこれで進行方向を照らすことができるようになりました。
取り付け方法に関しては、いずれ別のエントリーでやります〜!