Quantcast
Channel: スライダーズおやじ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2804

風邪気味のときの民間療法

$
0
0
僕は先々週の土曜日、防大生らと横須賀で昼から飲み始めて8次会までいくという冒険へ。前日も友人のパーティーで朝5時近くまで飲んでおり、あまり睡眠時間が取れず、最後は寝てしまいました。

深夜3時のお開きとなって、眠気におそわれつつ、深夜の寒空に一人、ぽつん。
 
しばらくして、目の前に日高屋があることに気がつき、油そばとハイボールでひとり9次会をしていたのですが、なんと朝4時に閉店…。始発まで1時間あります。
 
寒さに震えながらコンビニに入り、40分ほど店内をふらふら歩きまわり、始発電車で帰りました。
 
なんかそのせいかどうかわかりませんが、この2週間、微熱が出たり引っ込んだりってのが続いていて、しかし仕事を休むわけにもいかず、自分をだましだまし、乗り越えました。インフルエンザじゃなくてよかったです。
 
そんな中、水曜日から土曜日まで、新年会やらお別れ会やら、4連チャンで飲みに行くという幸運が発生。
朝起きて、空気が乾燥していたこともあって、ちょっと弱ってるな~と、久々に麻布ラーメンに行ってきました。

 


僕の風邪回避方法はニンニクです。
写真、美しくなくてスミマセン。スープが冷めちゃうので、具の上にのっけております。スープ熱めでっていうオーダー、できるのかな?
 
麻布ラーメンでは、慶應三田店にだけニンニククラッシャーと生ニンニクが置いてあります。とんこつ塩ラーメンに生ニンニク2粒と、おろしニンニク中さじ3杯ぶちこんで食います。
 
必ずこれでお腹がゆるくなります。
身体の中の悪いものが全部洗い流されるというイメージを持つことが大事。

明日は空手の稽古に行けるかな!

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2804

Trending Articles