昨日、恵比寿リキッドルームへHARRYのライブを観に行ってきました。
去年、JOY-POPSは2回観たけど、HARRYのライブはすごく久しぶりです。
去年、JOY-POPSは2回観たけど、HARRYのライブはすごく久しぶりです。
最後に観たHARRYのライブが、2013年11月24日。
keikoが遺したチケットの代打で、長野でした。スライダーズ3/4メンバー(HARRY、JAMES、ZUZU)でのツアー。
keikoが遺したチケットの代打で、長野でした。スライダーズ3/4メンバー(HARRY、JAMES、ZUZU)でのツアー。
別に、喪に服していたとか、我慢していたとかではないです。さっき調べるまで、それが最後だったって覚えてなかったし。
闘病中、お母さんから訊いた、「あのねえ、HARRYがライブやってくれないの…」という言葉が、心に刺さりました。最後の最後に、HARRYのLIVEが観れ、ツアー中に亡くなりました。
昨日も何度も、その言葉が頭の中でリピートしました。
keikoがこのライブ観れたら、どんなに喜ぶだろうって、思いながら。
昨夜のライブ。なんか、親戚の集まりみたいな雰囲気で。
僕たちの目の前には、信じられないくらいニッコニコのHARRYがいました。
僕たちの目の前には、信じられないくらいニッコニコのHARRYがいました。
HARRYが還暦で、バースデーで、ライブだー。
そのうちサイトに写真なんかが出るかもしれませんが、僕がこれまで見た中で最大サイズのバースデーケーキが出てきて、ロウソクが60本並んでて、それを照れ笑いしながら吹き消すHARRYの、幸せそうな顔ったら!
バンドも実はおれ、HARRYが蘭丸以外のギターと一緒にやってるの、初めて見ました。(厳密には2006年の初台 DOORS LIVE ! RESPECT THE STONES ! !のアンコールでTHE PRIVATESからストラト借りてちょろっとセッションやったのをみたことがありますが、バンドは初めてです)
スライダーズ時代の昔の曲もけっこうやってくれて、やっぱり比較してしまうんだけど、なんかジミーさんのギターって、オリジナルに忠実に沿っている部分もあったりして、スライダーズ解散数年あたりの蘭丸のギターより、懐かしい感じもあったりして、楽曲への&蘭丸への敬意が感じられて、とても素敵でした。
また、HARRYも歌い方をいじってなくて、アルバムというか、昔のライブのときに近い感じで、声張り上げてくれてたのもうれしかったなー。けっこう、メロ変えて逃げる(?)感じ、ありましたよね。タバコやめて、酒も控えているとかで、そういうのも影響あったりするのかな。
ちょっと面白かったのは、ジミーさんがHARRYに絡もうと顔を向けた時にHARRYが気がつかず、逆にHARRYが絡もうとしてるときにジミーさん気がつかずってのが何度かあったことです。
僕の中でこの日の最高潮はアンコール1のラストの『SLIDER』です。
スライダーズ時代の昔の曲もけっこうやってくれて、やっぱり比較してしまうんだけど、なんかジミーさんのギターって、オリジナルに忠実に沿っている部分もあったりして、スライダーズ解散数年あたりの蘭丸のギターより、懐かしい感じもあったりして、楽曲への&蘭丸への敬意が感じられて、とても素敵でした。
また、HARRYも歌い方をいじってなくて、アルバムというか、昔のライブのときに近い感じで、声張り上げてくれてたのもうれしかったなー。けっこう、メロ変えて逃げる(?)感じ、ありましたよね。タバコやめて、酒も控えているとかで、そういうのも影響あったりするのかな。
ちょっと面白かったのは、ジミーさんがHARRYに絡もうと顔を向けた時にHARRYが気がつかず、逆にHARRYが絡もうとしてるときにジミーさん気がつかずってのが何度かあったことです。
僕の中でこの日の最高潮はアンコール1のラストの『SLIDER』です。
解散後、初めて聴いた気がする。
これがまた、ボトルが冴えてて、ほんとイイ感じで、興奮しました~。
今回、ちょっと小高いところから観ることができ、たぶんこれまでのLIVEで一番、メンバーが丸見えでした。4人が等間隔で見える位置。最前列よりよく見えた。なにしろZUZUが丸見え!
ZUZUのドラム、ほんっと好き。素の音がデカい。アマガエル色のドラムセットも新鮮でした。あと、ZUZUだけキャラ作りに力入ってて、つっぱってる感がなつかしく、面白かったです。
JAMESは存在感がもう、完全にソロのミュージシャンだったな。
自然体で、訥々としてて。でも、青く燃えてた。
ちょっと年月の流れが寂しかったりもしたけど、ほんとかっこよかったです。
スクリュードライバーで平成になり、デートして、結婚もして、親にもなって、子どもたちみんな巣立って行って、いろーんなことがあって、そしてもうじき平成が終わるんですね。
あれから30余年。HARRYが60っすよ。
すごいなー。
おっと、なんかぜんぜん自分語りばっかになってしまった。
とにかく、僕は昨夜、とても幸せでした。
おっと、なんかぜんぜん自分語りばっかになってしまった。
とにかく、僕は昨夜、とても幸せでした。
僕の周りで、鬼籍に入ったスライダーズフリークが4人います。みんな、空から見てたかな。
HARRY、還暦おめでとうございます。
お祝いと、感謝をこめて。
HARRY、還暦おめでとうございます。
お祝いと、感謝をこめて。