Quantcast
Channel: スライダーズおやじ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2804

Queen of chickens 新橋本店 でHIDEKIに感謝する

$
0
0
image
店の前はしょっちゅう通るけど、一度も入ったことのないお店に、今日は初めて入ってみました。
開店当初(6年前)、同僚のたまちゃんが「不味かったっす!」と言っていたので、覚悟が必要でした。
 
image
これが一番のウリなのかな。
この写真から目新しさはまったく感じませんが、聞いたことのない料理名です。
 
image
奥に若い女性のお客さんがいたので、店内写真は遠慮しました。
外観からは想像できなかった広さです。スポーツバーなのかな。
 
image
鶏だけじゃないんですね。
でも、鶏で行くことにしました。シングル750円です。
 
image
来ました。
鶏油がしたたっています。お店のスタッフに、どこの料理なのかと尋ねると、フランスだとのおこたえ。なんとなく、南米かと思った。
 
ロティサリーチキンでググってみました。
 
フランス語で“ロースト専門店”という意味です。ロティサリーチキンとは、ハーブ、香辛料などで味付けした鶏を、専用オーブンを使って焼き上げた鶏の丸焼きです。 フライドチキンなどは高カロリーですが、ロティサリーチキンは回転しながら高熱で焼かれる内に余計な脂が落ちるため、カロリーが抑えられる健康的な調理法です。
 
にゃるへそ。
 
んで、食べてみると…!!? なんじゃこりゃ!! 現場で遭遇するガッカリおしゃれ弁当の親玉みたいな味!! 食ったことのないハーブや香辛料が薬品のように鼻を抜ける。しかも塩気がないから箸が進まん…。
 
塩はないか? と周囲を見回すが、あったのはこれだけ。
image
ヒデキスパイス???
なんとも怪しげだが、これしか用意されてないので、仕方なくかけてみる。
 
image
少しかけ、「お、これは助かる!」と、少し足しては味見。結局、大量に投入してしまいました。ちゃんと塩分もあり、ずいぶんオシャレ臭を退治できました。
 
ここのシャチョウさんなのかな? これをふりかけて初めて味が完成する、みたいな? 不味かったと言ったたまちゃんは、HIDEKIを見落としていたのだろう。
 
けど、周囲の女子たちにアンテナを向けてみたところ、誰もHIDEKIを使っていません。
 
やっぱ、女子たちはこのハーブや香辛料を楽しみに来ているのですね。
きっと、この料理が好きな人から見たら、「なんだあいつ? バカ舌か?」ってなっちゃうんだろうなあ。
 
ペイペイで支払い、会社に戻って恩人ヒデキを検索。
ようわからんが、このクイチキさんとは関係ないみたい。
 
…ややッ? これ一本800円もするんかーい!!
俺みたいな客ばっかりだったら、ちょっと置けないシロモノだぞ。

HIDEKI SPICE ヒデキスパイス 60g │龍球ドラゴン 万能調味料│
送料 900円(→東京)
 
で、品切れ!! なんじゃこのオバケスパイスは。
ちな、原材料。
食塩、胡椒、山椒、レッドベルペッパー、パプリカ、ガーリック、唐辛子、オニオン粉末、コリアンダー、グリーンベルペッパー、パセリ、オレガノ、マジョラム、バジル、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に小麦を含む)

  

ええのう…。

俺もスパイスで一発当てたい。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2804

Trending Articles