アレクサに1980年代の曲をかけてと言ったら
Baby,Don't~がきてびっくりした。1980年代だっけか? そうか? なんか新しい曲に思えるが。次がいけないるーじゅまじっくだった。おかしくね? まあ、飲んでるから考えんのやめよう。濃かったなあの時代。
View Article初めて買った中島みゆき
1979年9月に発売された中島みるきーねえさんの7枚目のシングル。 りばいばるProvided to YouTube by YAMAHA MUSIC COMMUNICATIONS CO., LTD.りばいばる · 中島みゆきりばいばる℗ Yamaha Music Entertainment Holdings Inc.Released on: 1979-09-21Composer:...
View Articleダイヤモンドをおくれよ
いま、歯を磨きながらふと思ったのだが、ダイヤモンドをおくれよの歌詞。 ・このままじゃオレたち ただの行きづまり・ダイヤモンドをおくれよ オレたちに このオレたちって誰を指すんだろう?スライダーズのメンバーのオレたち?それとも、ファンを含めたオレたちなんかな? まあ、それはわからんし、考えたところでしょうがないんだけど、 なんで「Give us」ではなく、「Gimme」なんじゃろうか。Special...
View Article風が強すぎる
昨日飛ばされた洗濯物は、対極のエアコン室外機側にかたまっていたけど、今日は外側に吹き溜まってた!外に飛ばされなくてよかったよ。 おれのスライダーズのツアーTシャツ!! 飛んで行かなくてよかった。 ツアーで買ったのはこの2枚です。STILL HEREの方は、引っ越しの時ドサクサでどっかに消えてしまった。 ネズミが引いてった?
View Article紙兎ロペのプラネタリウム
細君が紙兎ロペの大ファンで、むかし一緒に映画館に、長編紙兎ロペを一緒に観に行ったこともある。ただ、あんまり面白くなかった気がする。細君は気に入ったのかもしれないけど。 僕にとってはTOHOシネマズの幕間の月替わりショートアニメというイメージしかなくて、ショートで手作り感があるのが面白いって思ってた。...
View Article今日は元気だぜ
昨日まで、なーんか凹んでましたが、今日はちょっと回復しております。その理由はあほみたいなことです。 FBでスライダーズファンつながりの友人が、ここにもアップした僕の散髪した写真に、目がきれいになったとコメント入れてくれたこと。僕はそのコメントにどう返していいのか、しばらく考えていたのですが、目がきれいってことは目がダイヤモンド・・...
View Article肉の日じゃねえか!
新橋ランチ。麺を持ち上げた瞬間、あ、今日は肉の日じゃねえか!!!!しまったー!!!と後悔した。すてーき亭に行くんだった。来月からカレンダーに予定入れておこう。今日のお昼はこちら。 『鶏そば炭や ニューしんばしビル』 今月オープンした店です。どういうわけか、ここは凄そうだとオープン前すでに、同僚たちから回覧メールがまわってきました。銀だこの会社がやってるようです。詳細を知…ameblo.jp...
View Article室外機の風向きを変える4
ついにVer.3です。養生用プラダンです。5枚ルーバーを4枚に。組み立てはホットボンドです。固定は養生テープです。 見た目にも気を使いました。 プラダンとホットボンドは非常に相性が良いことが分かりました。外れる気がしません。 養生テープもクリアにして、目立たなくなりました。...
View ArticleCoCo壱番屋でカレーを買って帰ろう
今日はかなり嬉しいことがありました。なので、自腹メシですが、CoCo壱番屋でカレーを買って帰ろうと思います。 ロースカツカレーライス250g10辛ほうれん草 『CoCo壱番屋の20辛を食べてみた』昨日の残業で1時間ほど待ち時間があったので、自宅に移動してリモート作業に移行することに。残業飯はCoCo壱。...
View Article10年ぶりにカメラを新調するぞ
前回、新品カメラを購入したのは、末っ子くんが高3になった時だった。当時のフラッグシップ機、GH4が発売されたのが2014年4月末で、購入したのが6月。4K動画の撮影ができる唯一のミラーレス、とか言って騒いでた頃だ。 それが今では、中華製のドラレコでも4Kだったりするもんな。10年という歳月を感じます。...
View Article自転車保険とグラフィットの保険
さっき、グラフィットの任意保険を更新しました。年払い保険料8800円。 自転車特約もつけようかなと思ったんですが、なんかよくわからなかったので、楽天の夫婦型の保険に入りました。2880円でした。 自転車保険。なんかいっつも、知らないうちに切れてる。自動更新、もしくは切れますよとか、通知がきたらいいのに。...
View Articleブラインドカーテンのオーダー⑤<完結>
東京インテリアさんが昨日、オーダーカーテンの取り付けに来てくれました。仕事がものすごく速かった。 息子の部屋からリビングを見たところ。 イメージ通りです。細君に言わせると、歯医者やクリニック(小規模の病院)にありそうだとのこと。まあ、落ち着く色なんではないかなと思います。 こちらは細君の寝室です。ウッドブラインドと、プレーンシェード。茶色で落ち着いた雰囲気になりました。...
View Article車検更新完了
お世話になっているのは、レッドバロン東京大田です。僕が買ったのは五反田店なのですが、お店が撤退してしまいました。それで、小一時間かけ、大田区のそれも、ほとんど神奈川との県境にある大田店までいかねばならんのでした。なんで東京大田、わざわざ東京がつくのかというと、たぶん群馬の太田店と間違えるからだと思います。 今回はタイヤ交換をしました。前回と同じ、ブリヂストンのBATTLAX SCOOTER...
View ArticleLUMIX GH6 きた
きたよ!価格コムの最安値です。箱は開封した跡があるような?? まあでも気にしない。 ずしっ。レンズキットではないけど、ずっしり! 明細と、内容物ぜんぶ。GH4のときにはなかったパーツが色々入ってる。 左がGH4,右がGH6です。レンズは手持ちのものなので、ちょっとくたびれてますが、本体を見てくださいね。コンパクトなレンズをつけてる方がGH6です。 厚い! 重い! 後ろから見たら新品!...
View Article10年選手のGH4
握りのラバー部分のシボが消えておる。それどころか、ズタズタに切れておる・・。10年、相当お世話になったんだなあ。 裏ワザ?で、電源を入れた回数や、シャッターの回数なんかが確認できるようになっています。9年9か月で、28万3923枚撮影。動画含まず。 メカシャッターの耐久目安は20万回だと聞いたことがあります。よくもってくれている。...
View Article