ミュージシャンという仕事
ようやく理解した気がする。共感ってのを作る仕事なんだと。 それも知らずにブレイクした音楽家って、たまたまその時代の空気にマッチした、それなのかなと。なんかこれってミュージシャンだけじゃなく、小説家もマンガ家も画家も、 建築家も政治屋も。 もっといえばサラリーマンでさえも、そうなのかもしれない。
View Articleリチウムバッテリーにリベンジ
2019年6月に載せ替えたバッテリー。リチウムから安い鉛に戻して、3年半。なんか弱ってきてるので、バッテリーを交換しようかと思ったが、やっぱり軽さは正義ってことで、再びリチウムにしてみました。前回は逆車のトラップで、・・・以下略、で死んじゃったわけですが、あれ以来カギ位置には気をつけていて、ノーミスで3年以上きてるので大丈夫でしょう。大人になったのだ。...
View Articleリチウムイオンバッテリーに再交換した
リチウムイオンバッテリーが届きました。アマゾンさん、いつもありがとうございます。マキシマリチウムイオンバッテリー MLZ14S-FP ロードサービス付き バイク用 Z14S CB1300スーパーボルドール CTX1300 VT1300CRAmazon(アマゾン)18,490円 今回のバッテリーにはなんと、バッテリー上がりの無料ロードサービス1年間 がついてきた!これは非常に助かる。...
View Articleフロントが3.2kgチョイ軽くなった結果
今日は実は仕事で出社でした。んで、バッテリー交換したのは会社の駐車場。22:30まで仕事して、帰りは夜道を走ってきました。 新橋の路地から日比谷通りに出るところで、ドキッとしたのが光軸。一時停止して、日比谷通りを走っていく車の途切れるのを待っていると、僕のロービームがタクシーや乗用車のサイドウインドウを直で光撃しています(照らしています)。 え、マジかよ!...
View Articleスマホでは広告が出るのか
知らんかった。おれ、基本パソコンなので、スマホで自分のブログ見ることはないんだけど、たまたま見たら、本文中に 広告入れてんのか!知らなかった。。 なんか、申し訳ない気持ちになる。 でも、広告がなきゃサービス続けらんないとかなら、しょうがないよね。 パソコンの方には広告、入らないのにね。 まあしゃあない。...
View Article解散10周年の日のコメ欄
『産経新聞『のんびりいこうよ』が最終回』産経新聞生活面の週一連載マンガ『のんびりいこうよ(赤羽みちえ)』が今日、突然最終回を迎えた。ガッカリだ~。 のんびりいこうよ 赤羽みちえ この人のマンガの主…ameblo.jpこのエントリーのコメ欄。 ほんと、そうなんだよな。あれから12年半。解散から22年半。 変わったことと言ったら、HARRYが病気したこと・・でしょうか。...
View Article黒猫のデンチ
単5の話しじゃないです。 1988年頃、MAXONのスーパーチューブスクリーマーっていうエフェクターを買った。これだったか、もしくは同じ時期に買ったボリューム/ワウ兼用のペダルだったか忘れたけど、どちらかにこんな電池が付属していた。 黒猫のロゴマークの外国の9V乾電池。 当時交際していた女性が、少し前に飼っていた黒猫を亡くしたということで、欲しいって言われた。けどあげずに自分で使った。...
View Article世界を変えたい
なんだかこのところ、 貸したままで返ってこないレコードとか、お祭りで買ってもらったカブトムシのこととか、子供の頃に飼っていた犬との時間とか、 無駄に過ごした時間とか、ごっそり無くなった昔の写真とか、逝ってしまった親しかった人たちとか、 昔乗ってたNS250Rのこととか、お金になり損ねた資産?とか、あの時失った信用?とか、...
View Article野良猫ごめん
2018年、僕と細君は末っ子の防大アメフト部の千葉合宿に行っていた。前年にも行ったのだが、2018年はなぜか小さな野良猫がフィールドにいた。 最初は恐る恐るだったけど、徐々に僕たちやメンバーにも慣れてしまい、練習中のフィールドを闊歩するようになってしまった。 見ると耳に垢がたくさんこびりついていて、頭のあたりに黒く光る、丸いビーズのようなものがついていた。...
View Articleいつものように幕が開き
あれは3年前 6年前 12年前。 今年も311が来ます。あのとき僕は、新橋の本社ビルの1階にいました。 職場のテレビモニターに映し出された大津波を見て、2万人死んだと思いました。実際はもっとでした。 動かなかった電車の代わりに走ったよ。 ムスメは当時交際していた同級生と渋谷に行っていて、徒歩でうちまで帰ってきました。...
View Article変顔という名前のメガネ買ったんだが
折りたたみ式の安い老眼鏡を4本注文しました。 Henghaoって、ブランドです。僕はまだなぜか老眼が来ていないのですが、フレームが気に入りました。...
View Article金曜から5連休!(の予定)
今月まだ1日しか休みがないー。昨日のスライダーズのイベントも行けなかったー。 でも、明後日の金曜から振休で5連休の予定。仕事入ったら仕事優先だけど。 連休、何しようかなー。洗車はマストですが、他に何も予定なし。 ソロキャンツー行ってこよかな? 今日通りかかったら、こっち側の足場が無くなってた。一番下の居住階の、右側の窓が僕の部屋のです! ViViSun ハイスピードHDMIケーブル...
View Article社内営業
やっぱ金曜日仕事入ってしまった。5連休は無し。 そのかわり、4連休の2週連続になりました。2連続4連休にチェインジ! 1月と2月、アホみたいに暇だった。 上長からプラプラしとらんでなんとかせえと詰められていたんだけど、俺は人格的に営業職できん。 しかも後輩制作相手の社内営業。部署がヒマだと思われないようにしなきゃならんとか言われるし、バランス取るのめんどくさかった。...
View Articleシン・仮面ライダー
細君と観てきましたよ。ネタバレなしです。記念品のシン・仮面ライダーカード。左の2枚が僕が引いたやつです。 2パックで主役の仮面ライダー第1号の変身前と変身後が揃った。 売れるかな?(笑)なんて、冗談ですよ。...
View Article久しぶりの洗車
花粉まみれになっていたTMAXを洗車しました。 合皮のシートも純正クリーナー使って磨き上げたよ。でもホイールとかマフラーとかは、まあ今回は保留で! 愛車がきれいになったので、お昼を食べに出ました。すると、道路に何かが散乱しています。なんじゃこれ?...
View Article家督
いろいろあって、80の父親から家督をぶんどる決意をしました。家督って言っても、ぼくの親には家も土地も車も財産もなーんにもないですし、単に名目上のことです。 80っていえば、もう、老人もいいところです。そんな父に一族の責任とか、いつまでも背負わせておいてもしょうがない。 俺も父親同様、財産もないし、築いたものとかもなんもないけど、でも、責任者にならなきゃならないなと思っています。...
View Article